英語を活かして社会で活躍できる人を増やしたい。
意志を持ち、主体的に行動できる人には絶好の環境です。
新卒 コンサルティング営業
PROFILE
ランゲージソリューション事業部
営業グループ フィールドセールス
森
オンライン英会話サービス「Bizmates」の営業として、インターンを経て、20年に新卒入社。入社後はインサイドセールスの立ち上げに携わり、その後フィールドセールスへ。自身の留学経験からも「Bizmates」のコンセプトに共感するという森の仕事にかける想いを聞きました。
自社のオンライン英会話サービス「Bizmates」を、企業様の研修や福利厚生として導入していただくよう営業活動を行っています。
私は2019年から内定者インターンとしてビズメイツで働いているのですが、2020年のからは営業サポートとしてインサイドセールスの立ち上げに携わりました。その際は、試行錯誤の日々でしたが、上司と常に相談しながら業務を進めました。その後はフィールドセールスとして、150社ほどのお客様を担当しています。現在、営業部門は全体で15名ほどの組織でインサイドセールスとフィールドセールスが協力しながら活動しています。
実は、就職活動の段階ではオンライン英会話サービスの事業に興味があったわけではないのですが、自身が留学をしていた経験から、英語力だけでなく社会で活躍できる人材を育てるというサービスコンセプトに共感し、ビズメイツに興味を持つようになりました。
留学時には専門学校に通い、英語を使ってビジネスの勉強をしました。その経験からも、英語力を高めるだけでなく、それを仕事でより活かせるようにすることの大切さを感じました。「Bizmates」のサービスには、「シンプル・丁寧・効果的」という3つのキーワードがあるのですが、このコンセプトはビジネスの場で伝わる会話をするうえで、言語を問わず共通するものだと思います。「今よりもっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」というミッションのもと、このような優れたコンセプトを持ったサービスを、もっと多くの人に伝えていきたいという思いが就職の決め手になりました。
優先順位を決めて1つ1つの仕事に取り組むことです。タスクの量が増えた際に、自分自身だけでできること、他の方に確認するべきこと、お客様のご要望に対しての回答期限など、ある程度順番を決めたうえで柔軟に対応できるようにしています。また、企業の社員様の人材育成という重要な研修を支援できることは非常にやりがいを感じます。そして、自分自身が提案した研修プランで企業様が研修を実施していることは嬉しい瞬間でもあります。
自社のサービスを利用していただくことで社員様の仕事に活かせる、そして今後のキャリアにも寄与するなどの具体的にイメージをもたせることが難しい部分です。実際に企業の人事担当者様や部門の責任者様とやりとりさせていただくのですが、オンライン英会話に対する知識や経験もそれぞれの人で異なりますので、毎回相手の理解度に合わせながら提案を行っています。
商談はオンラインで行うことが多いのですが、まずは相手のことを知ることが大切だと考えています。相手の聞きたいことや考えていることを意識して、相手のペースに合わせて話をするようにしています。
いつでもオープンに相談できる環境で、他の社員と協力しながらチームとして仕事を進めることができるところが良い点だと思います。
私自身は営業を担当していますが、商品開発やマーケなどいろいろな人と関わる機会もあり、営業だけでなくいろいろな知識を得ることができます。自分自身が「こういうことがしたい」という意志のある人ならば、それを実現できる環境なので、主体性を持って動ける人にはフィットすると思います。
まずは営業活動を通じて一人でも多くの方にビズメイツのサービスを使っていただき、貢献することです。
そして、自社のサービスも、より個々のレベルやニーズに合わせたサービスを提供できるように商品の開発にも携わっていきたいです。個人的には、「Bizmates」は中上級者向けのサービスとしての認知が高いのですが、もう少し初心者向けにもサービスを拡大できればと考えています。
営業としてさらに成長していくためにも、社内・社外に関わらず、いろいろな業種・立場の人と関わるようにしています。さまざまな人の知識や経験に触れるなかで、新しい挑戦の気づきを得られると考えています。
MY DAYS
出社・メール+1日のスケジュール確認
1日のスケジュールを確認し、商談の準備をします。
商談(オンライン)
商談は1日に1~2件ほど行うことが多いです。
ランチ
受発注や契約対応
受発注や契約業務は
月末に忙しくなることが多いです。
商談(オンライン)
オンライン商談は表情が見えにくい場合もあるので、相手の立場を想像し、丁寧な説明を心がけます。
プロジェクト進捗状況確認
日々の営業業務以外にも、ワークショップの企画や改善などのプロジェクトを進行しています。
商談の内容まとめ+御礼メール送信
御礼メールを送ることも営業の大切な仕事です。
タスク整理+明日のTodo確認
タスクを整理して、明日の商談に備えます。
帰宅
契約対応のある月末は終業が遅くなることもありますが、ワークライフバランスは取れています。
OFF
今は難しいですが、旅行や訪れたことがない場所に行って新しい体験をすることが好きです。また、ジムでのトレーニングやサッカーなど身体を動かすこともたまにしています!